お知らせ

劣化したシーリングの補修工事|千葉県船橋市のF様邸にて塗り替えリフォーム中

劣化したシーリングの補修工事|千葉県船橋市のF様邸にて塗り替えリフォーム中

千葉県船橋市のF様邸にてシーリング補修工事

さて、ちょっとばかり前の施工になるんですが、船橋市にお住いのF様邸にて行った塗り替え工事の様子をご覧いただければと思い筆をとった次第です!

築年数もそこそこに経過していたお住いという事もあり、外壁の様々なシーリング部分が経年の劣化に伴い、ひび割れなどを引き起こしてました。

シーリング部分の劣化

シーリング部分の劣化

ちなみにご存じでない方のために。

シーリングとは、外壁の板と板の間や窓のまわり等に通っているゴムのような目地のことを指します。

このシーリングが劣化してしまうと揺れなどの振動が吸収できなくなり、外壁にヒビが入ったりしちゃうので、劣化した場合は早めのメンテナンスが必要なんです。

シーリング打ち替えの流れ

まずは既存のシーリングを撤去するところからスタート。

専用のカッターなどで切り目を入れてペンチを使用して剥がします。

既存シーリングの撤去

既存のシーリング撤去後は、専用のテープを使用して非シーリング部分のマスキング作業を行います。

このマスキングはシーリングがはみ出すことなく、一定の厚みで打ち替え、より綺麗に仕上げる為の大切な工程になるんです。

マスキング作業

その後、シーリングの密着をより良くする為にプライマーを刷毛で丁寧に塗布します。

いくらシーリングを打ち替えても、プライマーをしっかりと行わないとシーリングがめくれてしまう可能性があります。

プライマーの塗布

プライマー塗布後は、シーリングを目地部分に丁寧に流し込みます。

ポイントはちょっと多めに流し込むことです。そうすると奥までしっかり入れ込めます。中途半端に流し込んでしまうと、奥に空洞ができると劣化が早くなります。

シーリングの流し込み

シーリングの均し工程専用のコテで内部に隙間が出来ないよう、均等に押し込んで均していきます。簡単に見えますが、この工程がシーリングの寿命を大きく左右します。

コーキング補修後

コーキング補修後

コーキング補修後

最後の工程はシーリングが乾く前に素早くマスキング養生を剥がし、しっかりとシーリングが乾いたら完成です。

以上、シーリングの補修工事についてでした!